menu

お問い合わせ

お知らせ

奥村設備の業務にまつわる豆知識

 

「奥村設備」は東山区を中心に京都市内にて、ユニットバス・キッチン・トイレ・洗面所などの水回りリフォーム、水道工事、給排水設備工事を承っています。

京都市から「京都市指定給水装置工事事業者」として認められており、その技術力は折り紙つき。
些細な水漏れから大規模工事までマンション、店舗を問わず水回りのことならどんなことでもお任せください。

そんな奥村設備が業務にまつわる豆知識を披露します。

蛇口のパッキンの変え方

単水栓と呼ばれるごく一般的な蛇口(学校の手洗い場などの蛇口)なら、自分でも簡単にパッキン交換ができます。

1.止水栓を止め、給水をストップします。

2.蛇口のハンドルを全開にして、スパナでハンドル下の「パッキン押さえ」を緩めて外します。

3.蛇口の上部を外して、古いパッキンを取り出し、新しいパッキンと交換します。

4.ここからは逆順で、パッキン押さえを取り付けます。

5.スパナでパッキン押さえをしっかりと締め付けます。

6.止水栓を開けます。

7.試しに水を出して最終チェックで水がちゃんと出て、水漏れしなければ完了です。

水漏れがする場合は、もう一度、手順をやり直して、パッキンがきちんとはまっているか確かめます。

お問い合わせはこちら